
しばらく更新していなかったのはPCが不調でしたので・・orz
どうやら熱でおかしくなったらしい
パソコンは常に高温で動いているけど、追い打ちをかけるように夏の暑さにやられたようです
おかしくなってからじゃ、取り返しの付かない事になるので、皆さんも対策しましょう
やられたのはデスクトップのパソコンです
症状としては、起動が鈍くなり再起動を繰り返していたら俗にいう、ブルースクリーンです
画面が青くなりわけの分からないコマンドがズラリ。
大急ぎで、ハードディスクを救出し、別のパソコンのハードディスクを交換して
起動してみたら動き出した。
安心した
なので、マザーボードかメモリーかCPUか・・
自分はオンボードのグラフィックシステムを使っています
確定出来る原因が不明なので新たにPCを買うことにした
意外と安いのねびっくりしたw
とりあえず、データ等は新しい方へ移植
処理能力や、大容量であっても壊れると一瞬で無くなるのは怖いというか、切ないですね。
本のような紙媒体であれば、何十年も何百年も保管できる
デジタルな仕事をしていると、ふとアナログな世界の暖かさに気が付かさせる
今回は暖かさが強すぎたのかw
落雷で停電になると一瞬でパニックになる東京
モノあってこその価値を大事にしたい
皆さんも気をつけましょうね。
http://gamemotion.blog87.fc2.com/blog-entry-97.htmlPCが熱で壊れたよー