3Dモデルを手付けで動かそうとした場合、たくさんのボーンやコントローラを1つずつ選択してポーズを作り出します
手付けモーションを作ったことある人は苦労がよくわかるかと思います
そんな大変な作業を短時間でこなしてくれそうなのが【QUMARION】クーマリオン という
USB接続のアクションフィギュアです。
簡単に言うと人形を使ったモーションキャプチャですかね。
QUMAのいいところとは
・USB接続である(Mini USB2.0) おそらくインターフェイス型のデバイスが接続可能な3DCGアプリケーションはSDKなどで
対応可能と思う。
・アイドリングモーションに使える
ポーズが作れることで、待機(idling)モーションのベースが量産が期待できる
あとは呼吸のようなモーションを追加してやれば出来上がる
・稼働関節数
16ヶ所(32センサー)あるので人形として考えて十分かと思う
・価格
67,800円(税込) 一見高そうに感じるが商用と考えた場合かなりのコストパフォーマンス
になるのでは?
イイネ
個人で購入してもいいレベル
MMD(MikuMikuDance)でも接続できるんじゃないか?
ニコニコ技術部に期待!
当然?モーションビルダーやsoftimage xsi maya 3ds Maxなど高性能な3Dソフトは接続可能かと思います
SDKは必要かとは思いますが。
どうやらmaya 3ds Max の接続用プラグインが配布されるみたいだね。
仕様
サイズ(幅×高さ×奥行き) 29.0×30.8×10.8 (cm)
※腕を左右に広げ、直立した際の大きさです
質量 255g
インターフェース Mini USB2.0
電源 USBバスパワー
消費電流 100mA
動作環境 温度:0℃~40℃、湿度:20%~80%
稼働関節数 16ヶ所(32センサー)
予約開始が2012年5月24日(木)QUMARION
公式サイトです
個人的に予約しようかと思います
皆さんはどう思いますか?
http://gamemotion.blog87.fc2.com/blog-entry-70.htmlアクションフィギュアで3DCGキャプチャできる【QUMARION】とは